|
[和名・種類] |
キキョウ |
[学名] |
Platycodon grandiflorum |
[英名] |
Balloon flower |
[名前の由来] |
桔梗。漢名を音読みしたもの。 |
[分布] |
北海道〜九州 |
[科名] |
キキョウ科キキョウ属 |
[花色] |
青紫色 |
[花期] |
7月・8月・9月 |
[特徴・解説] |
日当たりの良い乾いた山野の草地などに生える多年草。二重咲、白花などの園芸品種も多く、よく栽培もされます。東アジアにも分布しています。
茎は高さ50〜100cmになります。折ると白汁が出ます。
茎先に径4〜5cmの青紫色の鐘形花を開きます。花冠の先は5裂します。
葉は鈍い鋸歯のある狭卵形〜広披心形で、互生します。裏側はやや白っぽい。
果実は先が5裂するさく果です。
秋の七草のひとつ、朝顔は本種のことです。秋の七草は日本を代表する7種類の植物で、鑑賞するための草が選ばれています。ゴボウ状の黄白色をした長い根を桔梗根といい、去痰剤にします。 |
[感想] |
芽が出てから1ヶ月たちましたが、だいぶ大きくなってきました。芽は2本、出てきたみたいです。
去年の6月には、すでに大きな咲かせていたのを考えると、少し小さいような気もします。もっとたくさん芽が出てきて、大きく育っていてもいいんじゃないかなーって気もしますが・・・
園芸のキキョウってハウス栽培なのかな?本来は秋に咲く花だけど、春から花が開くし、花もたくさん付いて大きいし。 |
[写真撮影] |
2006年05月03日 |
[関連ページ] |
|
|
|
|