そらいろネット > ベランダ園芸 > 食べ物 > プラム・モモ栽培 > 2006年07月27日

モモ栽培-2009年01月13日-


モモ

[和名・種類]

モモ

[学名]

Prunus persica

[英名]

Peach

[名前の由来]

桃。

[分布]

中国北部原産

[科名]

バラ科サクラ属

[花色]

白色・淡紅色・紅色

[花期]

4月

[特徴・解説]

 中国北部原産の落葉小高木。
 高さ3m〜8mになります。枝には白い細点が多くあります。
 葉は互生し、葉身は長さ7cm〜16cmの広倒披針形〜楕円状披針形です。葉柄は長さ1cm〜1.5cmです。
 花は葉の展開前に開花し、芳香があります。直径2.5cm〜3.5cmで、花弁は5個、ガク片は5個あり、花柄はほとんどありません。花色は白色、淡紅色、紅色があります。
 果実は核果で、7月〜8月に、黄白色〜紅色に熟します。ビロード状の毛に覆われています。
 果実は食用になり、代表的な品種に、大久保、白桃、山根白桃、白鳳、倉方早生などがあります。ネクタリンは果実の表面が無毛のモモ。花が八重咲き、菊咲きの観賞用の品種をハナモモ(花桃)と呼び、枝がしだれるものなど多くの品種があります。

[観察・感想]

 サクランボと同様に、ほぼ毎年、タネを蒔いている桃。サクランボは高いけど、1パック買えばそれなりにたくさんのタネが手に入りますが、桃は高いのでなかなか買えません(^^ゞ。1年に2個〜3個くらいしか食べられないかな。食べられない年もあるくらいだし。今年こそは芽が出てくれーと願いを込めて、蒔いてみました。
 硬い殻に包まれているので、桃やサクランボは発芽しづらいのかな?それとも、品種改良をしているので発芽率が極端に低いのでしょうか?

[写真撮影]

2006年07月27日

バラ科の植物
バラ科
モモ
モモ
モモ
モモ
モモ
モモ
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  草花・鉢花-プラム・モモの育て方  
そらいろネット 2006年07月27日
Copyright そらいろネット All right reserved.