そらいろネット > ベランダ園芸 > 家庭菜園 > ミズナ栽培 > 2006年12月06日
 ミズナ栽培-2006年12月06日-
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ミズナ

[和名・種類] ミズナ
[学名] Brassica rapa L. var. nipposinica
[英名] Potherb mustard
[名前の由来] 水菜。栽培にたくさんの水を必要とすることから。
別名、キョウナ(京菜)。京野菜の代表的な菜っ葉のこと。
関東ではキョウナ、関西ではミズナと呼ばれることが多い。
[分布] 京都原産
[科名] アブラナ科アブラナ属
[花色] 黄色
[花期] 4月・5月
[特徴・解説]  アブラナ科の越年草の野菜。
 根元からたくさんの葉が生え、葉柄は白色で細長いです。葉のふちには数多くの鋸歯状の切れ込みがあります。切れ込みのないものを一般的にミブナ(壬生菜)と呼びます。
 寒さに強く、冬から早春の野菜です。臭みがなく淡白な味で、シャキシャキとした歯ざわりが特徴です。サラダ、鍋物、和え物、煮物などに利用されます。
[感想]  だいぶ大きくなりました。そろそろ収穫してもいいかなって感じまで育ってきましたね。
 葉の下の方がシャキシャキしていて美味しいんだけど、株ごと引っこ抜くと、そこで収穫が終わっちゃうからなー。ハサミを使って、根元よりほんの少し上のあたりを切って、何度か収穫を楽しむ予定です(^^)。スーパーで売ってるのを見ると、根元から収穫していて、葉柄がすごく長いんだよね。あれって水耕栽培なのかな?
 葉に点々が付くんだけど、害虫が汁を吸った跡なのでしょうか?お店で売られているものには付いてないけど、無人八百屋などで売られているミズナには、やっぱり点々が付いてる。ナメクジだとミミズの這った跡みたいなのが付くからすぐにわかるんだけど。
 無農薬栽培だから、多少はしょうがないかな(^^)
[撮影日] 2006年12月06日
[関連ページ]
アブラナ科の植物
アブラナ科
-
-
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  ミズナの育て方  
2006年11月17日 そらいろネット 2007年01月05日
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved