そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > チョウ目・鱗翅目 > セセリチョウ科 > チャバネセセリ

チャバネセセリの成虫


チャバネセセリ

[和名・種類]

チャバネセセリ

[学名]

Pelopidas mathias oberhueri

[英名]

Dark small-branded swift

[名前の由来]

茶翅?蝶。茶色い羽のセセリチョウのこと。

[分布]

関東地方以西

[科名]

チョウ目セセリチョウ科

[体色]

茶色

[時期]

5月・6月・7月・8月・9月・10月

[特徴・生態]

 前翅長は16mm〜20mmになります。翅表の地色は黒褐色です。オスの前翅表中室下方には明瞭な細白状の性標があります。雌雄共に後翅裏面の斑紋は微小で、その配列は特異です。
 本州の平地では年3回程度の発生があります。八重山諸島ではほぼ一年中、成虫の姿を見ることができます。
 関東地方以東や山地で採集されますが、これらは移動個体と考えられます。
 幼虫の食草はイネ科のイネ・アシ・アブラススキなどの植物を中心とし、カヤツリグサ科の植物も食草とします。
 越冬形態は幼虫です。
 日本産は中国産などと共に標記の亜種に含まれます。オオチャバネセセリ、ミヤマチャバネセセリ、トガリチャバネセセリと良く似ています。

[観察・感想]

 昆虫の名前でチャバネって聞くと、どうしてもチャバネゴキブリを思い出してしまう・・・。オシャレなイタリアンなお店に行ったら、テーブルにチャバネゴキブリがいてさぁ〜。イタリアンなお店って、ゴキブリが多いよね?丼物チェーン店の方が衛生的のような・・・
 地味なセセリチョウがいるなーと思って写真を撮りました。普通に見かけることのできるイチモンジセセリと違って、羽に模様がほとんどないんですよ。茶色い羽で、ちょこっとだけ白い点がある程度で。オスとメスの違いなのかなーとか思いながら写真を撮っていたんだけど。
 家に帰って図鑑を調べてみたら、イチモンジセセリとは違う種類になるみたいです。たぶんチャバネセセリだと思います。

[写真撮影]

2007年11月14日

イネ科の植物
イネ科
カヤツリグサ科の植物
カヤツリグサ科
セイヨウタンポポの綿毛
セイヨウタンポポ
チャバネセセリの成虫
チャバネセセリ
チャバネセセリの成虫
チャバネセセ
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  チョウ目-セセリチョウ科  
イチモンジセセリ そらいろネット チャバネセセリ
Copyright そらいろネット All right reserved.