そらいろネット > 身近な貝殻図鑑 > 海の巻貝 > ヤツシロガイ科 > ヤツシロガイ
 ヤツシロガイ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤツシロガイ

[和名・種類] ヤツシロガイ
[学名] Tonna luteostoma
[英名] Gold mouthed tun
[名前の由来] 八代貝。
別名、ヤマドリガイ(山鳥貝)。
[分布] 北海道南部以南、西太平洋
[科名] 巻貝綱(腹足綱)ニナ目(吸腔目)ヤツシロガイ科
[特徴・生態]  水深5m〜50mくらいの砂泥底に生息する、ヤツシロガイの仲間。
 殻は高さ約19cm、径約16cmになります。球形で、質は薄く、螺塔は低く、螺層は7階です。体層は非常に大きく、よく膨らみます。表面には15条内外の太くて平たい肋があり、その上に褐色の斑紋が並びますが、その上を黄褐色の薄い殻皮が覆います。
 殻口は広く、蓋はありません。
 ナマコを好んで食べます。卵のうは平たい帯状です。
 足は食用になります。
[レポート]  なかなか落ちてないんだけど、貝殻拾いをしているとたまに拾うことのできる大きな巻き貝のヤツシロガイ。この貝殻を拾うと、なんだかとっても嬉しくなります(^^)。大きくて綺麗だし。
 でも、なかなか完全体は落ちてないんだよねー。殻が薄いから、波に洗われるとすぐに割れちゃうみたい。割れてしまったヤツシロガイの破片を見かけることは多いんだけどね、完全体のヤツシロガイを探すのは難しいですね。食用として売られることもあるらしいんですが、売っているのを見たことはないですねー。
[写真撮影] 2006年12月13日
[関連ページ]
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
横須賀市自然人文博物館
横須賀市博物館
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  海の巻き貝-ヤツシロガイ科  
そらいろネット ヤツシロガイ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved