そらいろネット > 身近な貝殻図鑑 > 海の巻貝 > ヤツシロガイ科 > ヤツシロガイ
 ヤツシロガイ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤツシロガイ

[和名・種類] ヤツシロガイ
[学名] Tonna luteostoma
[英名] Gold mouthed tun
[名前の由来] 八代貝。
別名、ヤマドリガイ(山鳥貝)。
[分布] 北海道南部以南、西太平洋
[科名] 巻貝綱(腹足綱)ニナ目(吸腔目)ヤツシロガイ科
[特徴・生態]  水深5m〜50mくらいの砂泥底に生息する、ヤツシロガイの仲間。
 殻は高さ約19cm、径約16cmになります。球形で、質は薄く、螺塔は低く、螺層は7階です。体層は非常に大きく、よく膨らみます。表面には15条内外の太くて平たい肋があり、その上に褐色の斑紋が並びますが、その上を黄褐色の薄い殻皮が覆います。
 殻口は広く、蓋はありません。
 ナマコを好んで食べます。卵のうは平たい帯状です。
 足は食用になります。
[レポート]  みんな大好きヤツシロガイです。僕も大好きヤツシロガイ。
 食用にもされるみたいで、ちょっと高級な和食屋さんのメニューにヤツシロガイがあったりします。その日の入荷によってメニューが変わるみたいだけど。僕はですねー、食べる方にはほとんど興味がないんですよー。好きなのは貝殻だけで、身はそれほど好きじゃなかったりします。貝って、そんなに美味しいものじゃないよね?そんなことない?
 貝殻拾いをしていても、手に入るヤツシロガイは割れた物ばかり。完全な形で見付かることはほとんどないですねー。貝殻が薄いので、すぐに割れてしまいます。持って帰る間に、口の部分が欠けちゃうこともあるからなー。
[写真撮影] 2007年09月26日
[関連ページ]
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
ヤツシロガイ
横須賀市自然人文博物館
横須賀市博物館
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  海の巻き貝-ヤツシロガイ科  
ヤツシロガイ そらいろネット ヤツシロガイ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved