そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 03月 > カヤツリグサ科 > ヒメカンスゲ
 ヒメカンスゲ

ヒメカンスゲ

[名前] ヒメカンスゲ
[学名] Carex conica
[名前の由来] 姫寒菅。カンスゲに似ていて、小さいことから。
[分布] 北海道西部以南〜九州
[科名] カヤツリグサ科スゲ属
[花色] 黄色
[花期] 3月4月5月6月
[特徴]  やや乾燥した山野の林内に生える常緑の多年草。
 高さは20cm〜50cmになります。根茎から多数の葉を叢生(そうせい)し、しばしば匍匐茎を出します。
 葉は暗緑色の革質で、扁平でかたく、幅は2mm〜4mmで、光沢はありません。根元の葉は葉身が退化し、暗褐色の葉鞘だけになります。
 小穂は3個〜5個がまばらにつき、直立します。基部は紫褐色の鞘になります。頂小穂(ちょうしょうすい)は、雄性で暗褐色、長さは1.5cm〜2.5cmになります。側小穂は雌性で2個〜4個です。
 果胞は黄緑色で、長さ約3mmの倒卵状楕円形です。先端は短いクチバシ状になります。柱頭は3個です。
[感想]  林内で撮影した写真なので、薄暗くてブレてしまいました。ブレがわからないように縮小した結果、この写真となりました。手ブレ補正機能は付いていますが、薄暗いところでの撮影は難しいですね。風が吹けば植物が揺れるし、自分はいつも震えているし(^^ゞ。ブレないよに力めば力むほどブレる。
 冬に雑木林の中に入ると、林道沿いに生えていることが多いですね。写真を撮る機会は多いんだけど、ちゃんとした写真が撮れることは少ないです(T_T)。名前の通りなんだけど、冬でも青々と茂っているのでこの季節には目立つ植物ですねー。
 カンスゲの仲間は正確な見分けは難しいです。
[撮影日] 2007年03月11日
[関連ページ] 身近な植物図鑑:カンスゲの花(2004年03月xx日)
身近な植物図鑑:カンスゲの花(2005年10月xx日)
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島の歴史
大人の塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
スポンサードリンク

グラス斑入りカンスゲ
カンスゲ
学研の大図鑑 危険・有毒生物 (学研の大図鑑)
学研の大図鑑
富士山の植物図鑑

  身近な植物図鑑:3月  
キクラゲ そらいろネットホーム シデコブシ
そらいろネット