そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 05月 > キク科 > ウラジロチチコグサ
 ウラジロチチコグサ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ウラジロチチコグサ

[和名・種類] ウラジロチチコグサ
[学名] Gnaphalium spicatum
[英名] Spiked cudweed
[名前の由来] 裏白父子草。葉の裏面が白いチチコグサのこと。
[分布] 南アメリカ原産
[科名] キク科ハハコグサ属
[花色] 淡褐色
[花期] 5月6月7月8月
[特徴・解説]  野原、公園、道花などに生える、南アメリカ原産の越年草の帰化植物。昭和40年代に日本に移入され、関東地方以西に分布しています。
 地面に這うように広がり、花期には茎を直立させ高さ15cm〜30cmになります。茎は太く綿毛で覆われ、白色です。踏みつけにも強いです。冬はロゼット状になります。
 茎上部の葉腋から小さな頭花が集まってつきます。頭花は淡褐色、総苞片は緑色で、直径約4mmになります。
 根生葉はへら状の長楕円形で、表面は光沢のある緑色、裏面は綿毛によりチチコグサより白く見えます。縁は波打ちます。
 種子はそう果で、冠毛があり、風によって伝播します。
[レポート]  愛犬のお散歩コース近くの空き地でよく見かけます。
[写真撮影] 2005年05月--日
[関連ページ]
チチコグサモドキ
チチコグサモドキ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-5月  
コヒルガオ そらいろネット ハマヒルガオ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved