そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 05月 > 草花・野菜 > キク科 > セイヨウノコギリソウ

セイヨウノコギリソウの花


セイヨウノコギリソウ

[和名・種類]

セイヨウノコギリソウ

[学名]

Achillea millefolium

[英名]

Yarrow

[名前の由来]

西洋鋸草。葉がノコギリのように見えることから。
別名、アキレア(学名から)、ノコギリソウ(セイヨウノコギリソウを略したもの)、ヤロウ(英名から)。

[分布]

ヨーロッパ原産

[科名]

キク科ノコギリソウ属

[花色]

白色紅色

[花期]

6月7月

[特徴・解説]

 ヨーロッパ原産の多年草。観賞用に栽培されたものが、空き地や道端などで野生化していることもあります。地下茎で増え、群生することもあります。
 茎は直立し、高さ50cm〜90cmになります。特有の臭気があります。
 茎の先端に、小さな花が集まった花房を作ります。頭花の直径は3mm〜5mmで、舌状花は5個です。花色は白色か、紅色です。開花期は短いものの、一斉に花を咲かせます。
 葉は細かい羽状複葉で、2回〜3回羽状に深く全裂します。
 観賞用に栽培されるほか、ハーブや薬草としても栽培されます。花や葉は発汗、鎮痛、解熱作用があるとされています。やや冷涼な気候を好み、高温多湿な環境は苦手です。酸性土壌を嫌うので、苦土石灰で酸度調整をすると良いでしょう。夏に乾燥させすぎると、株が弱ってしまいます。株分けで増やすことができます。

[観察・感想]

 セイヨウノコギリソウの花の写真です。
 最初は、セイヨウノコギリソウの花の写真を掲載するつもりだったんですが・・・。実際に写真を見てみたら、花の写真だけじゃ見分けが付かなくて。急遽、葉の様子などもわかる、株全体の写真を追加しました。
 この花の写真は、あやうくボツになりかけた写真です。綺麗に撮れたので、やっぱり掲載しようかなーと思って。花だけ見ても、何の花なのかわからないんだよねー。写真を撮るときは、綺麗な写真を撮りたいなーと思って撮影しているので、植物の見分けのこととか考えなくてさ。もっと色々と考えながら、写真を撮らないといけませんね。ピントを合わせるので、いっぱいいっぱいで(^^ゞ
 セイヨウノコギリソウは、ヤロウって呼ばれるハーブです。かなり色々な効果があるらしいです。風邪をひいたときに、ヤロウのハーブティーを飲んだりするらしいです。止血薬にも使われたりするらしいし。

[写真撮影]

2008年05月22日

[関連ページ]
セイヨウノコギリソウ
セイヨウノコギリソウのつぼみ
セイヨウノコギリソウ
セイヨウノコギリソウの花
セイヨウノコギリソウ
セイヨウノコギリソウの花
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  5月-草花・野菜  
セイヨウノコギリソウ そらいろネット マルバウツギ
Copyright そらいろネット All right reserved.