そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > イネ科 > カモガヤ
 カモガヤ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

カモガヤ

[和名・種類] カモガヤ
[学名] Dactylis glomerata
[英名] -
[名前の由来] 鴨茅。英語名のCock's Foot Grass(雄鶏の足)を日本語に誤訳したもの。
別名、オーチャードグラス。
[分布] 日本各地
[科名] イネ科カモガヤ属
[花色] 淡緑色
[花期] 7月8月
[特徴・解説]  道端や野原などに生える、西ヨーロッパ原産の多年草。明治時代の初め頃からオーチャードグラスの名で牧草として栽培されていましたが、のちにそれが野生化したものです。
 高さは50cm〜120cmになります。
 茎の先の節々から枝を出し、その先端に小穂を多数蜜につけ、円錐花序と作ります。小穂は長さ5mm〜9mmで平たく、3個〜6個の小花からなります。
 花粉症の原因物質アレルゲンとなっています。ちないにイネ科の花粉症対策としては、花粉はスギ花粉ほど広く拡散しないため、花の咲く前に草刈りをすると効果的です。湿度の高い日、早朝の朝露のある日などは花粉を飛散させず、空気の乾燥している日に大量の花粉を飛散させます。
[感想]  牧草として育てられることの多い植物ですが、アレルギーの原因となっていて評判の悪い帰化植物です。アレルギー症状としては、スギ花粉よりもひどいと言われています。
 花はイネ科の中では、なかなか綺麗な方だと思うんですけどねー。自分もアレルギー体質なので、アレルギーの原因となる帰化植物はどうにかして欲しいなぁ〜なんて思います。って、こんなことを書いていると、なぜか花がムズムズしてくる(^^ゞ
[写真撮影] 2006年06月01日
[関連ページ]
-
-
-
-
家庭の医学:アレルギー性鼻炎・花粉症
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-6月  
ムラサキツメクサ そらいろネット トベラ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved