そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 07月 > キツネノマゴ科 > コエビソウ
 コエビソウ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ベロペロネ

[和名・種類] コエビソウ
[学名] Justicia brandegeana
[英名] Shrimp plant
[名前の由来] 小海老草。花の部分が、小さなエビに似ていることから。
別名、ベロペロネ。学名「Beloperone guttata」から。ギリシア語で、ベロス(矢)ベロネ(帯)から由来します。
[分布] メキシコ原産
[科名] キツネノマゴ科コエビソウ属
[花色] 紅色
[花期] 4月5月6月7月8月9月
[特徴・解説]  メキシコ原産の半つる性の常緑低木。
 基部から多数分枝し、鉢植えでは高さ30cm〜60cmになりますが、普通は高さ3m以上になります。茎は節間が長いです。
 葉は対生し、長さ3cm〜7cmの卵形で、先端は尖ります。
 穂状花序は長さ5cm〜10cmになり、ハート形で赤褐色の包葉が重なり合います。花冠は細長く、長さ約3cm、包葉から突き出て上下2唇弁に分かれます。白色で、下唇弁に紫色の斑点があります。雄しべ2本、萼は白色で5裂します。花は短命ですが、赤色の穂状花序は長期間、観賞することができます。
 耐暑性、耐寒性にも優れ、鉢植え、切り花、庭木などに利用されます。挿し芽によって増やすことができます。昭和初期に日本に渡来しました。
[レポート]  とても特徴のある植物なのですぐにわかると思いますが、手持ちの資料には掲載されていませんでした。撮影数日後に気が付いたんですが、私の隣の家の庭にも、これと同じ植物がたくさん生えていました(^^ゞ。もしかして、園芸種なのかも。
 そして、時が経つこと1年と数ヶ月・・・。私は見ちゃったんです!そう、家政婦は見た!!近所のスーパーでビニールポットに入れられて売っているのを。そしてやっと、名前がわかりました!やっぱり園芸種だったんですね。どうりで図鑑にも載ってないはずです。
[写真撮影]

2003年07月--日

[関連ページ]
コエビソウ
コエビソウ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-7月  
タチドコロ そらいろネット トキワツユクサ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved