そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 07月 > マメ科 > フジ
 フジ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

フジ

[名前・種類] フジ
[学名] Wisteria floribunda
[英名] Japanese wisteria
[名前の由来] 藤。
別名、野田藤(ノダフジ)。
[分布] 本州〜九州
[科名] マメ科フジ属
[花色] 紫色(果実:緑色に掲載)
[花期] 5月
[特徴・解説]  林縁や明るい樹林内に生えるつる性の落葉高木。高木に巻きついて樹冠に達します。
 樹皮は灰褐色です。つるの巻き上がる方向は左巻きです。
 葉は互生し、長さ20cm〜30cmの奇数羽状複葉で、子葉は5対〜9対あります。子葉は長さ4cm〜10cmの長楕円形、または狭卵形で全縁です。始めは毛が密生しますが、しだいに無毛になります。
 花は枝先に長さ20cm〜100cmの総状花序が垂れ下がり、長さ1.5cm〜2cmの紫色の蝶形花が多数付きます。ガクは広鐘形で有毛、ガク片は5個です。ホウは長さ約1cmの狭卵形で有毛です。早落性です。
 果実は豆果です。長さ10cm〜20cmで、表面にビロード状の短毛が密生します。10月〜12月、熟して乾燥すると2裂してねじれ、種子を飛ばします。種子は直径約1.2cmの扁平な円形で、褐色で光沢があります。
 観賞用に植えられたり、ツルはカゴを編む材料になります。花や新芽は食べられます。良く似たヤマフジはツルが右巻きです。
[感想]  ノダフジなのか、ヤマフジなのか、良くわかりません(^^ゞ。ツルの巻く向きによって見分けるのがわかりやすいらしいので、次に写真を見かける機会があったら確認してみようと思います。
 公園に植えられていたフジなんですが、大きな緑色の果実がとても目立ちます。なんかカメムシも付いてるんだけど、卵を産み付けてるのかな?
 フジの花って、写真を撮ろうと思って出掛けても、なかなかタイミングが合わないんですよ。すぐに散っちゃうみたいです。そんなわけで、マメの写真です。熟す前に台風などで果実が落ちちゃうことが多いみたい。
[写真撮影] 2006年07月20日
[関連ページ]
フジ
フジ
フジ
フジ
フジ
フジ
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-7月  
オシロイバナ そらいろネットホーム シロダモ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved