そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 10月 > ユリ科 > ヘメロカリス
 ヘメロカリス

ヘメロカリス

[名前・種類] ヘメロカリス
[学名] Hemerocallis
[英名] Hemerocallis
[名前の由来] へめろかりす。学名から。
別名、デイリリー。一日で花がしおれてしまうことから。
[分布] 園芸種
[科名] ユリ科キスゲ属
[花色] 黄色橙色赤色桃色白色紫色
[花期] 6月7月8月
[特徴・解説]  日本、東アジアに30種の原種が分布しています。ユウスゲ、トウカンゾウなどがヨーロッパに導入され品種改良が進められ、出来上がった品種群です。
 豊富な花色を持ち、ユリに似た大輪の花を次々と咲かせます。ひとつの花は1日で枯れる一日花で開花期も短かったのですが、品種改良により花つきがよくなり約1ヶ月間楽しむことができます。また、四季咲き性品種もあります。
 日本原産の植物から作り出された品種のため、丈夫で良く育ちます。育て方は、日当たりの良い場所を好みますが、暑さの厳しい地域では真夏の高温期には半日陰になるような場所を好みます。水はけのよい腐植質の多い肥沃な土を好みます。
 増やし方は株分けで簡単に増やすことができます。9月ごろの花が咲き終わったあとに切り分けます。
[感想]  花壇に植えられていたヘメロカリス。キスゲ科に分類されることもありますが、一般的にはユリ科に分類されているようです。
 花期は過ぎてしまったので、花の数はあまりありませんでした。葉が多く繁っていて、害虫がたくさんついていましたヽ(≧Д≦)ノ。その害虫ときたら、思い出しただけでも、なんともおぞましい・・・
 白くて大きなアブラムシ。アブラムシのくせに尋常じゃない大きさなんですよ!アブラムシの天敵であるはずのテントウムシより、ほんの少しだけ小さい程度の大きさ。この大きさじゃあ、いくら天敵のテントウムシでも刃が立たないんじゃないかなー。大きすぎます(TωT)
 綺麗な花には虫が付くんだねぇ〜(^^;)。虫の写真は昆虫図鑑に載せるって方法もあったかもしれないんだけど、あまりにも気持ち悪かったから写真は撮りませんでした。
[写真撮影] 2007年10月13日
[関連ページ]
ヘメロカリス
ヘメロカリス
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

ヘメロカリスお買得セット
ヘメロカリス(デイリリー)の苗
よくわかる土・肥料・鉢 (別冊NHK趣味の園芸)
よくわかる土・肥料・鉢
園芸・ガーデニング・苗

  身近な植物図鑑-10月  
ムラサキエノコロ そらいろネットホーム キダチチョウセンアサガオ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved