そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 12月 > 草花・野菜 > ナス科 > ゴシキトウガラシ

ゴシキトウガラシの果実


ゴシキトウガラシ

[和名・種類]

ゴシキトウガラシ

[学名]

Capsicum annuum cv.

[英名]

Ornamental pepper

[名前の由来]

五色唐辛子。色変化の多いトウガラシのこと。
別名、カンショウヨウトウガラシ(観賞用唐辛子)。観賞用のトウガラシのこと。

[分布]

南アメリカ原産

[科名]

ナス科トウガラシ属

[花色]

白色(果実:赤色に掲載)

[花期]

5月6月7月8月

[特徴・解説]

 熱帯アメリカ原産の多年草。園芸では春蒔き一年草、温帯では一年草、熱帯では多年草扱いになります。
 茎は多数に分枝し、高さは30cm〜50cmになります。
 葉は互生し、柄が長く、楕円形〜卵状披針形です。
 花は白色で、花冠は5深裂します。
 果実は球形、長卵形、細長いくちばし形などさまざまあります。赤色、橙色、黄色、紫色、白色などに色づきます。果実が付き始めると、株は成長しなくなります。
 観賞用のため、食用には向いていません。日本には観賞用や薬用として、16世紀に渡来しました。江戸時代になると観賞用や香辛料として使用されるようになりました。増やし方は実生で増やし、5月頃に種を蒔きます。

[観察・感想]

 観賞用トウガラシです。
 カラフルな果実を鑑賞するのが好きで、何度か園芸店で購入したことがあります。飴玉みたいで綺麗なんですよー。観賞用とはいえ、十分な辛味がありますので、果実の取り扱いには注意が必要ですよ。果実を触った後に目を擦ったりすると、大変なことになります。
 トウガラシの果実からは、もちろん種子がとれます。この種子からも育てることができるんですよー。種子から育てるのも面白いので、園芸店で苗を購入したら種子から育ててみるのもオススメです。
 観賞用トウガラシって果実がなると成長が止まってしまうので、なかなか大きく育たないんですよねー。園芸店で買ったらすでに果実がついているので、肥料は必要ありません。

[写真撮影]

2007年12月02日

[関連ページ]
ゴシキトウガラシ
ゴシキトウガラシ果実
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  12月-草花・野菜  
ヒラナス そらいろネット センニンソウ
Copyright そらいろネット All right reserved.