クワゴマダラヒトリの幼虫の写真です。幼虫は見ての通りの毛虫です。
なぜか毛虫を見付けると、ほとんどがクワゴマダラヒトリなんですよねー。どうしてこんなにたくさんいるんだろうって不思議に感じるほど、クワゴマダラヒトリの毛虫は多いですねー。草むらとか、木にいるんならわかるけど、フェンスの上にいたんだよなー。どこからやってきたんだろう。フェンスの上を永遠と歩き続けていたのかな?
せっかく写真を撮るなら、色々な種類の昆虫の写真を撮りたいんですが。昆虫を探すために草むらの中に入ったりとか、雑木林の中に入ったりとかはしないので、あんまり見付けられないのかなぁー。それとも、あまり家から出ないから、昆虫に出会わないのかな(^^;)
毛虫って言うと毒毛虫ってイメージがありますが、クワゴマダラヒトリに毒はありません。触っても大丈夫なんだけど、毛虫をわざわざ触る人なんて、そういるもんじゃないですねー。触る人は、毒を持ってるかどうかの知識のある人かな。 |