そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 05月 > シソ科 > トウバナ
 トウバナ
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

トウバナ

[和名・種類] トウバナ
[学名] Clinopodium gracile
[英名] Slender wild basil
[名前の由来] 塔花。花穂を塔にみたてたもの。
[分布] 本州〜沖縄
[科名] シソ科トウバナ属
[花色] 淡紅色(株全体:緑色に掲載)
[花期] 5月6月7月8月
[特徴・解説]  田のあぜや道端など、やや湿った場所に生える多年草。
 茎は細く、上部は直立して高さ15cm〜30cmになります。多数の茎が根ぎわからまとまって生え、基部は地面を這います。
 茎の頂に花穂を出し、長さ約5mmの淡紅色の花を段状に輪生します。花冠は唇形で、上下2唇に分かれ、下唇が長くなります。雄しべ4個は斜上し、2個が長く、葯は上唇の内側にぶら下がっているように見えます。萼の唇形で先端は5裂し、わずかに短い毛があります。
 葉は対生し、長さ1cm〜3cm、幅1cm〜2cmの卵形〜広卵形で、浅い鋸歯があります。
 果実は4個の分果からなります。
[レポート]  トウバナの写真です。
 トウバナの花の写真を撮ったんですが、薄暗い場所に生えているためブレてしまって使えませんでした。元々、やや湿ったジメジメっとした場所に生える植物なので、日当たりの悪い場所に生えていることが多いです。
 実は、長い間、種類を特定することができなかった植物のひとつ。特徴的な外見を持つので、覚えてしまえば忘れることはないんだけど。生育条件によって、外見はかなり変異が大きくて。若い株と、生長した株とでは、だいぶ印象が異なります。
 花はとても小さな花を、輪状に集まって咲かせます。あまりにも小さいので、写真を撮るのが不可能なくらい。マクロレンズが欲しくなります。そのくらい小さいです。段々になって輪状に花を付けますが、1段すべての花が同時に開花するわけじゃないみたいです。まばらに開花するので、花は本当に目立ちません。淡いピンク色をしていますが、デジカメでは白くなっちゃいますね。JPEG画像での限界です。
[写真撮影] 2008年05月22日
[関連ページ]
トウバナ
トウバナ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-5月  
ハコネウツギ そらいろネット カタバミ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved