そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 06月 > キキョウ科 > キキョウソウ
 キキョウソウ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

キキョウソウ

[和名・種類] キキョウソウ
[学名] Specularia perfoliata
[英名] Venus' looking glass
[名前の由来] 桔梗草。花がキキョウに似ていることから。
別名、ダンダンギキョウ。
[分布] 日本各地
[科名] キキョウ科キキョウソウ属
[花色] 紫色
[花期] 5月6月7月
[特徴・解説]  日当たりの良い乾いたところに生える、北アメリカ原産の一年草。
 茎は単生、または基部で分枝し、高さは30cm〜80cmになります。茎は細く、稜があり、稜の上にはまばらに開出毛が生えます。
 葉は互生し、長さ1.5cmの円形、または卵形で、基部は浅い心形です。柄はなく、葉の基部は茎を抱きます。
 花は葉腋に1個〜3個つきます。はじめは花弁のない閉鎖花だけですが、のちに上部に普通の花をつ、下から上へと咲き上がります。花冠は紫色で、直径は1.5cm〜1.8cmです。雄しべは5個で、花柱の先端は3裂します。閉鎖花は自家受粉で結実します。開放花は雄性先熟で、自家受粉を防ぎ、他花と遺伝子を交換した子孫を作ります。
 果実はさく果です。長さ約6mmです。先端に萼片が残り、閉鎖花では3個、開放花では5個です。熟すと横に3個の穴があき、穴を覆っていた子房の側壁が反り返って巻き上がり、小さな種子がこぼれ落ちます。
 日本各地に帰化していますが、数はそれほど多くありません。
[レポート]  今まで何枚か掲載したことがあると思っていたんですが、今回の写真が初めての掲載となりました。意外でしたー、てっきりすでに掲載しているものだと思っていました。
 公園や、土手などの野原に生えていますね。縦長の花なので、写真は撮ってもピントが合わずに掲載しなかったのかもしれないです。縦にひょろひょろ〜と長くて、先端にチョコンと咲いている花とかは、写真を撮るのが難しくてねー。
 キキョウソウって、外来種の帰化植物だったんですねー、知りませんでしたー。日本原産の野草だとばかり思っていました。雰囲気が和風な感じがするもんで・・・。まさか北米原産の帰化植物だったとはなー。キキョウと同じで、「純和風」って感じがしませんか?
[写真撮影] 2007年06月21日
[関連ページ]
キキョウソウ
キキョウソウ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-6月  
ネジバナ そらいろネット アレチハナガサ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved