そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 07月 > イネ科 > イヌビエ

イヌビエの小穂


イヌビエ

[和名・種類]

イヌビエ

[学名]

Echinochloa crus-galli var. caudata

[英名]

Barnyard grass

[名前の由来]

犬稗。ヒエに似ていますが、食用にならないことから。
別名、野稗(ノビエ)。野生種のヒエの総称。

[分布]

日本各地

[科名]

イネ科ヒエ属

[花色]

緑色

[花期]

8月9月10月

[特徴・解説]

 道端、草地、畑、水田、溝の淵、湿地などに生える一年草。
 茎は、高さ80cm〜120cmになり、叢生し、基部で分枝します。
 花穂は枝の先につき、長さ10〜25cmで、小穂がやや一方に片寄って密についた長さ3〜5cmの枝を多数つけます。小穂には3〜4mmの卵形で、先端は鋭く尖り、普通は芒がありませんが、あっても短いです。両生の小花の外花頴は革質で、光沢のある淡黄色です。
 葉は長さ30cm〜50cm、幅1cm〜2cmの線形で、ざらつき、縁はあまり硬くなりません。基部の葉鞘はやや赤みを帯びます。葉舌はありません。
 葉の形、大きさ、色、葉縁の白色肥厚、小穂の色、大きさ、芒の長さなど、変異に富みます。ヒエの原型と考えられています。

[観察・感想]

 イヌビエの説明を書いておきながら、ヒメイヌビエかもしれないです(^^ゞ。どちらかというと、ヒメイヌビエ説の方がやや優勢といったところでしょうか。イヌビエには芒(のぎ)があり、ヒメイヌビエには芒がないそうなので、ヒメイヌビエではないかと思います・・・
 結局、イヌビエってことにしてみたけど、本当にあっているかどうか怪しい(^^ゞ

[写真撮影]

2003年07月--日

[関連ページ]
イヌビエ
イヌビエの小穂
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-7月  
ツユクサ そらいろネット ヘクソカズラ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加