そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 09月 > スイカズラ科 > サンゴジュ

サンゴジュ

mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

サンゴジュ

[和名・種類]

サンゴジュ

[学名]

Viburnum odoratissimum var. awabuki

[英名]

Sweet viburnum

[名前の由来]

珊瑚樹。赤い果実がたくさんつき、果序の枝も赤く染まる様子をサンゴに見立てたもの。

[分布]

関東地方南部以西、朝鮮半島南部、中国、台湾

[科名]

スイカズラ科ガマズミ属

[花色]

白色

[花期]

6月

[特徴・解説]

 沿岸地の谷筋に生える常緑高木。
 高さは約20mになります。樹皮は灰褐色です。冬芽は長さ8mm〜17mm、芽鱗は2対〜3対あります。葉痕は皿形〜半月形です。
 葉は対生し、葉身は長さ7cm〜20cm、幅4cm〜8cmの楕円形〜長楕円形です。ふちは全縁で、波状に鋸歯があります。革質で、表面は光沢があり、裏面全体に細かい腺点があります。成葉には裏面の脈腋の凹みに星状毛が生えます。
 枝先に長さ5cm〜15cmの円錐花序を出し、直径6mm〜8mmの白色の花を多数つけます。花冠の上部は5裂します。
 果実は長さ7mm〜9mmの楕円形〜卵形の核果です。8月〜10月に赤くなり、果序の枝も赤く染まります。完全に熟すと黒くなります。核は長さ6mm〜7mmで、深い縦溝が1個あります。
 庭木、街路樹、防風林、生垣などに利用されます。

[レポート]

 とても不自然なくらいに派手な果実ですよね。写真を撮ったときは名前の知らない植物だったので、「これは一体なんだぁ〜?」と思いながらの撮影でした。そういえば、ニワトコの果実もこんな感じじゃなかったっけ?
 図鑑の写真を見て気が付いたんですが、そういえば海岸の崖などに生えていたような気もするなーなんて思いました。崖なので遠くからしか見えないのですが、たしかこんな感じの果実がなっていたような気がします。でも、もうちょっと褐色がかった色だったような印象がありますが・・・

[写真撮影]

2006年09月03日

[関連ページ]
サンゴジュ
サンゴジュの果実
サンゴジュ
サンゴジュの花
サンゴジュ
サンゴジュの果実
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-9月  
シマサルスベリ そらいろネット ミソハギ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved