[名前・種類] |
ミゾソバ |
[学名] |
Persicaria thunbergii |
[英名] |
Water pepper |
[名前の由来] |
溝蕎麦。溝に生えるソバのこと。
別名、ウシノヒタイ(牛の額)。葉の形が牛の額に似ていることから。 |
[分布] |
北海道〜九州 |
[科名] |
タデ科タデ属 |
[花色] |
淡紅色 |
[花期] |
7月・8月・9月・10月 |
[特徴・解説] |
田のあぜ、水辺などに群生して生える一年草。
茎には下向きの刺があり、下部は地をはい、上部は直立して高さ30cm〜100cmになります。
枝先に頭状の花穂を出し、10個前後の小さな花を付けます。小花は上部が淡紅色、下部が白色の5裂する径4mm〜7mmのガクからなります。
葉は互生して柄があり、卵状ほこ形で、基部は耳状に張り出します。長さ3cm〜12cmになり、刺と毛があります。托葉鞘は長さ5mm〜8mmの短い筒状で、ときに上部が葉状に広がります。
果実は3稜のある卵球形のそう果で、花被に包まれます。
若菜は茹でて水にさらし、和え物など食用にできます。 |
[感想] |
ミゾソバっていうけど、実際のところはどうなんだろう?蕎麦が作れるの?それともただ単純に、蕎麦の花に似ているだけってことなのかな・・・。きっと蕎麦の花に似ているってことだけなんだろうなぁー。
いやー、実はさ、蕎麦打ち体験をやってみたくてさ。自分で蕎麦打ちして、それを食べてみたいんだよー。蕎麦好きなんだけど、お店で売られている蕎麦はあまり美味しくなくてさー。やっぱり蕎麦屋さんで食べる手打ち蕎麦と比べると、かなり違うからさー。自分で作ってみたいなーって思ってて。ウドンも自分で作ってみたいね。
ミゾソバにとっても良く似た植物に、ママコノシリヌグイがあります。かなり良く似ているので、じっくりと観察をしないと見分けが付かないかも。葉の形と、トゲの鋭さで見分けるんだけど、微妙なんだよなぁ〜。 |
[写真撮影] |
2007年10月04日 |
[関連ページ] |
|