日当たりの良い草地、河原、海岸、標高1000mを超えるブナ帯に生える、つる性の落葉低木。
枝は無毛で、長さ3mm〜5mmの鉤形の棘があります。冬芽は、小さなイボ状です。
葉は互生し、長さ4cm〜9cmの奇数羽状複葉で、小葉は2対〜4対あります。頂小葉と側小葉は、ほぼ同じ大きさです。小葉は長さ1cm〜2cmの楕円形〜広倒卵形で、縁には粗い鋸歯があります。先端は丸いものが多いですが、尖るものもあります。革質で厚みがあり、両面ともに無毛です。表面は濃緑色で光沢があり、裏面は淡緑色です。側小葉には、柄はほとんどありません。托葉は緑色で、幅が広く、上部まで葉柄と合着し、縁には先端が腺になった鋸歯があります。
枝先に、芳香のある白色花を数個、集まって付けます。直径3cm〜3.5cm、花弁は5個、雄しべは多数あります。花柱は柱状に合着し、有毛です。萼片の内側には、短毛が密生します。
果実は、直径6mm〜8mmの卵球形の偽果です。萼筒が肥大化したもので、先端に花柱や萼片の一部が残ります。10月〜11月に、赤く熟します。偽果の中に、長さ4mm〜5mmのそう果が入っています。
園芸品種のバラの、接ぎ木用台木に使用されます。
|