そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 久里浜 > 天神社

天神社


久里浜天神社初詣

京急久里浜駅下車 徒歩5分
地図

 1660年(万治3年)、内川新田の開拓に集まってきた人たちの心のよりどころとして、砂村新左衛門が、かつて自分が住んでいた摂津(大阪)西成郡上福島村から天神社を勧請しました。1665年(寛文5年)、同じく摂津から勧請して水神社(祭神・天照大神)を合祀し、水害、水難等の安堵を祈らせました。

 菅原道真の神像と、飛井の人々によって演じられていた虎踊りのトラが保存されています。野比の白髭神社、西浦賀の為朝神社にも、虎踊りが伝えられています。阪神が優勝して盛り上がるのかなって思ったんですが、いつもと変わりませんでした。

砂村新左衛門|人物事典 - 三浦半島観光地図
久里浜天神社初詣|横須賀市久里浜 - 三浦半島観光地図


天神社

京急久里浜駅下車 徒歩5分
天神社
天神社

 祭神は菅原道真で、学問の神様として有名です。
 このあたりも内川新田で、字を松原というそうです。
 天神社にも虎踊りが伝えられていますが、阪神が優勝して盛り上がるのかなって思ったんですが、いつもと変わらないようです。

写真撮影:2006年03月07日

願掛け撫で牛

京急久里浜駅下車 徒歩5分
願掛け撫で牛
願掛け撫で牛

 天神社では、牛乗り天神の像をまつっていますので作られたようです。以前はありませんでしたので、最近になって作られたのではないでしょうか。
 自分の体の痛いところや、治したいところをなでて、牛の同じ個所を交互になでます。さらに、菅原道真と、牛の頭の部分をよくなでてお願いをします。
 高齢の人には、「ボケ封じ」、「諸病気平癒」、お子さんは「学業や技芸の上達」、「すこやかな成長」、受験生には「受験合格」などを念じつつ、ただただ誠心誠意純真な気持ちでなでまわしつつ、それぞれのお願いをしてください。
 なんとなく恥ずかしかったので、私はなでませんでした(^^ゞ

写真撮影:2006年03月07日

金神(こんじん)

京急久里浜駅下車 徒歩5分
金神
金神

 こ、これは、お金にまつわる神様ではないだろうかと思い、熱心にお参りをして、写真を撮らせていただきました。
 家に帰って調べてみると、お金の神様じゃなかったぁ(>_<)
 祟りがあるとして、人々に恐れられてきた神様でした。金神のある方位(年によって変化します)には、あらゆることが凶とされていて、土を動かす、造作、修理、移転、旅行などが凶とされています。この方位を犯すと家族7人が死に、足りない時は隣の家の者まで殺されるといわれて恐れられていました。七殺(ななさつ)。
 恐い神様だったんですねー。

写真撮影:2006年03月07日

石造

京急久里浜駅下車 徒歩5分
石造
石造

 天神社内に整然と立ち並ぶ石造たちです。近隣に建てられた庚申塔が集められたものなのでしょうか。それとも、最初からこの神社に奉納された庚申塔なのでしょうか。
 造られた時代によって、デザインが違うようです。
 造られた地域によって形が違うようです。石工の系統によるものなのかもしれません。ネットで調べてみると、さまざまなデザインの庚申塔に出会うことができます。地域によって、それぞれ違う特徴を持っているようです。

写真撮影:2006年03月07日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告
広告
広告
  横須賀市-久里浜  
横須賀火力発電所 そらいろネット 長安寺
Copyright そらいろネット All right reserved.