そらいろネット > ベランダ園芸 > 家庭菜園 > スナップエンドウ栽培 > 2008年03月17日

スナップエンドウ栽培-2008年03月17日-


スナップエンドウ

[和名・種類]

スナップエンドウ

[学名]

Pisum sativum L.

[英名]

Snap pea

[名前の由来]

すなっぷ豌豆。1983年(昭和58年)、農林水産省が名前を決定しました。
別名、スナックエンドウ。

[分布]

地中海東方原産

[科名]

マメ科エンドウ属

[花色]

紅色・白色

[花期]

3月・4月・5月・6月

[特徴・解説]

 食用として栽培される中近東地方原産の一年草〜越年草の野菜。
 茎は高さ約1mになります。先端は巻きひげ状となります。
 冷涼な気候を好み、耐寒性はありますが、連作には適していません。
 さやが柔らかい品種の未熟な果実をサヤエンドウといいます。さやの固い品種の成熟した種子はムキエンドウといい、煮豆、味噌、醤油の原料となります。未熟な緑色の種子はグリンピースの原料となります。豆が大きく成長してもさやが柔らかい種子はスナップエンドウといいます。また、若い茎はは中国野菜の豆菜といいます。茎、葉も緑肥、飼料として利用されます。
 古代オリエント地方や、地中海沿岸地方で、麦作の発展とともに栽培されるようになりました。日本には9世紀〜10世紀に渡来しました。麦類の間に雑草として生えていた雑草でしたが、果実を食用にしたり、根粒菌による土壌改良の効果があり、栽培植物として品種改良が進められました。

[観察・感想]

 今シーズンは豆類を2品種、挑戦です。サヤエンドウとスナップエンドウ。スナップエンドウってまだあまり世間に浸透していないせいか、「スナックエンドウ」っていう名前で売られていることもあります。スナップエンドウもスナックエンドウも、同じなので気にする必要はありません。
 だた、サヤエンドウやグリンピースも同じ種類のエンドウマメではありますが、スナップエンドウはスナップエンドウ用の品種を育てた方が良いみたいです。他の品種でスナップエンドウを収穫しようとすると、さやが肉厚にならなかったりして、あまり収穫が楽しくないかもしれない・・・
 1ポット78円を、2ポット購入しました。合計で156円。自給自足を達成するためには、最低でも156円分は収穫しなくては!水や肥料代を計算に入れると、買った方が安くなってしまうので割愛します(^^;)。肥料をあげずに育てる栽培方法もありますが、プランターで育てる場合はやっぱり肥料は必要ですねー。有機肥料ではエネルギー不足なので、化成肥料が効果的です。有機肥料はコバエが発生するので、元肥として最初から用土に混ぜ込んじゃえば効果的かな。

[写真撮影]

2008年03月17日

スナップエンドウの育て方
スナップエンドウ栽培
マメ科の植物
マメ科
エンドウ
エンドウ
エンドウ
エンドウ
エンドウ
エンドウ
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  家庭菜園-スナップエンドウの育て方  
そらいろネット 2008年03月25日
Copyright そらいろネット All right reserved.