三浦半島身近な図鑑 > 身近な昆虫図鑑 > 甲虫目・鞘翅目 > ハムシ科 > クロウリハムシ

クロウリハムシ


クロウリハムシ
[和名・種類]

クロウリハムシ

[学名]

Aulacophora nigripennis

[英名]

-

[名前の由来]

黒瓜葉虫、黒瓜金花虫。前翅が黒く、ウリ類の葉を食べるため。

[分布]

本州〜八重山諸島

[科名]

甲虫目ハムシ科

[体色]

黒色

[時期]

5月・6月・7月・8月・9月

[特徴・生態]

 山地や畑などに生息する、ハムシの仲間。
 体長は6mm〜7mmになります。
 ウリ類や、ダイズ、エノキなどの葉に丸く穴を開けるようにして食べます。ダイズなどの野菜も食べるので、害虫として有名です。特にカラスウリ類を好みます。
 枯れ葉の間などで、成虫のまま越冬します。
 土中に卵を産みます。幼虫はイモ虫形で、土中でウリ類などの根を食べて成長します。卵→幼虫→さなぎ→成虫の完全変態を行います。

[観察・感想]

 クロウリハムシの成虫の写真です。
 なぜか原因はわかりませんが、我が家のベランダ園芸のダイアンサスの花を食い散らかすんです。クロウリハムシといえば、名前にもある通りウリ科の植物の葉を好むはずなんですが。どうして、ナデシコ科の花を好むんだろう。追い払っても、追い払っても、いつも1匹くらい、ダイアンサスの花にたかっているんです。花粉を食べているのかな?
 なんかさ、せっかく育てている植物を食害されてしまうなんて、腹が立つよね。かといって、潰すのもかわいそうだし。
 クロウリハムシのように、光沢のある身体をした昆虫は、写真撮影が難しいです。光沢で光が反射してしまうため、いつもピントがズレてしまいます。コンパクトデジカメの特性なんでしょうか?デジタル一眼レフなら、こういったことはないのかな?コンパクトタイプのデジカメしか持っていないので、カメラ特有の特性とかは良くわからないんですよ。
 昆虫の撮影には、コンパクトデジカメと一眼レフ、どちらが向いているんだろう?

[写真撮影]

2008年06月11日

ダイアンサス・ナデシコの育て方
ダイアンサス栽培
-
-
-
クロウリハムシ
クロウリハムシ
クロウリハムシ
クロウリハムシ
クロウリハムシ
クロウリハムシ
クロウリハムシ
クロウリハムシ
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  甲虫目-ハムシ科  
クロウリハムシ そらいろネット クロウリハムシ
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.