[名前・種類] |
オオイヌノフグリ |
[学名] |
Veronica persica |
[英名] |
Persian speedwell |
[名前の由来] |
大犬の陰嚢。大きな犬の金玉袋と言う意味。 |
[分布] |
日本各地 |
[科名] |
ゴマノハグサ科クワガタソウ属 |
[花色] |
瑠璃色 |
[花期] |
3月・4月・5月 |
[特徴・解説] |
ユーラシア・アフリカ原産の越年草。明治初期に渡来し、現在では全国的な雑草となっています。畑や、道端などで、普通に見かけることができます。
茎は根元で良く枝分かれして横に広がります。
葉は長さ0.7cm〜1.8cm、幅0.6cm〜1.5cmの卵円形で、1cm〜5cmの柄があり、ふちには8個〜16個の鈍い鋸歯があります。茎の下部では対生し、上部では互生します。
葉のわきに1個ずつ花をつけます。花柄は1cm〜2cmあり、花冠は4裂し、ルリ色で7mm〜10mmあります。オシベは2個で、日が当たっている時にだけ開きます。
果実は長さ約4mm、幅6mmで平たく、ふちにだけ長い毛があるさく果です。中に舟形の種子が入っています。 |
[感想] |
えー、本当にぃ〜?1月の真冬にオオイヌノフグリが咲くなんて、ありえるー?いくら今年が暖冬だからといっても、まだ1月だよー。
オオイヌノフグリは、植物の中でも好きな植物のひとつです。青色の小さな花を咲かせる姿がとっても綺麗だなーと思って。子供のころにその美しさに心を惹かれて、それ以来、好きな植物となっています。名前の意味を知ったときはちょっとショックでしたが、犬好きなのでちょっと嬉しくもあったりします。 |
[写真撮影] |
2007年01月14日 |
[関連ページ] |
|