そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 01月 > ミソハギ科 > シマサルスベリ
 シマサルスベリ

シマサルスベリ

[名前・種類] シマサルスベリ
[学名] Lagerstroemia subcostata
[英名] Chinese crape myrtle
[名前の由来] 島百日紅。
[分布] 沖縄、中国大陸、台湾
[科名] ミソハギ科サルスベリ属
[花色] 白色(樹皮:茶色に掲載)
[花期] 6月7月8月
[特徴・解説]  林内や林縁などに生える落葉高木。
 大きなものは高さ20m、直径80cmほどになります。
 樹皮は赤褐色でなめらかです。薄片状にはげ落ちて、淡褐色の木肌が現れ、斑紋状になります。本年枝には4稜あり、短毛が生えます。
 葉は対生、または互生します。葉身は長さ3cm〜8cm、幅2cm〜4cmの卵状楕円形で、両端とも短くとがります。ふちは全縁です。表面は脈腋に開出する毛があります。葉柄は長さ2mm〜3mmです。
 花は枝先の円錐花序に白い花を多数つけます。花序は長さ10cm〜20cm、かたい短毛が密生しています。花は直径1.5cm、花弁は6個でうちわ形、下部は長さ3.5mmほどの糸状、上部は長さ5mm〜6mmの卵形でしわがあります。オシベは多数。
 果実は長さ7mm〜10mmの楕円形のさく果です。熟すと6裂します。種子は長さ4mm〜6mmで広い翼があります。
 材は橋梁、杭、床柱、器具材などに使用され、葉は染料に利用されます。
[感想]  いわゆる落葉広葉樹ってやつですね。冬になるとすべての葉を落として、枯れ木のようになってしまいます。樹皮もツルツルしていて、本当に枯れ木のようにしか見えないんですが、これでもちゃんと春になると芽が出て葉が展開します。
 この写真からなら、サルスベリっていう名前の由来がなんとなくわかるかな?木登りの達者な猿も滑ってしまうほど、樹皮がツルツルとしています。実際に猿が滑るかどうか、確認したことがないのでわかりませんが・・・。テレビのクイズ番組や動物番組などで、本当に猿も滑るのか実験してくれないかなー?なんとなく、滑らないような気がするけど。
 地球温暖化とか、暖冬とか言っても、冬は十分に寒いです(TωT)。寒がりなボクにとっては、冬は厳しい季節です。血行が悪いみたいで、指先や足先に血液が循環しなくて冷たくなっちゃうんですよねー。野草茶で血液の循環を良くするべきかな?
[写真撮影] 2008年01月08日
[関連ページ]
シマサルスベリ
シマサルスベリ
シマサルスベリ
シマサルスベリ
シマサルスベリ
シマサルスベリ
シマサルスベリ
シマサルスベリ
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

雪と氷の自然観察
アームバンドケース
アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!
アロマテラピーの教科書
花・園芸・盆栽

  身近な植物図鑑-1月  
ブロッコリー そらいろネットホーム シマサルスベリ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved