|
川沿いや湿ったところに生えています |
|
オニグルミは、普通に食用にされるクルミとは種類の違うクルミです。殻が固くて、食べるところが小さいので、あんまり食用には向かないみたい。もちろん食べられますが。食用にされるのは、カシグルミ、テウチグルミです。
川沿いに生えていることが多いのですが、なぜかというと、クルミの果実が川の流れに乗って分布域を広げていくからです。外洋に面した海岸では、落ちているクルミを蒔いて発芽させることも可能だとか。 |
|
オニグルミの育て方 |
|
オニグルミは巨木になります。もし庭木など地面に植える場合は、定期的な剪定が必要になります。成長も早いので、かなり広い庭がないと育てるのは難しいです。庭植えしたクルミの木の近くでは、他の植物を育てることができません。自宅で育てるのが困難な場合、こっそり公園に植えても良いでしょう(^^ゞ
1本でも結実しますが、収穫を多くするためには、2本以上育てた方が収穫量が増えます。
用土は水はけの良い肥沃な土を好みます。日光を好み、ある程度の寒さに耐えることができます。夏場は害虫の被害を受けやすいです。
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
|
■ |
■ |
←花期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
■ |
←収穫 |
|
■ |
←寒肥 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
■ |
■ |
←植え替え |
|
|
|
|
■ |
■ |
■ |
|
|
オニグルミの増やし方 |
|
実生で増やします。種子は秋に蒔き、そのまま冬を越して、春に発芽します。
種子の殻は非常に硬いのですが、そのまま土の中に埋め込みます。春になると土の中で勝手に2つに割れて、芽が出てきます。
オニグルミの種子が手に入らないけどクルミを育てたい場合は、八百屋やスーパーなどで売られている殻に入ったクルミを購入しましょう。加工されていたり、乾燥させられていたりすると、発芽しません。クルミを振った時、カラカラと音がするものは中身が乾燥しているので発芽しません。国産の物の方が鮮度が高く、発芽しやすいようです。 |