そらいろネット > 家庭の医学 > 呼吸器の病気 > 急性気管支炎
 急性気管支炎

急性気管支炎の概要は?
おもな症状
  風邪症状に引き続いて発症する咳・痰・発熱
乾性咳から気道内の分泌物を出すため粘性または膿性の痰が出る
似ている病気
  刺激性ガスなどの吸入
アレルギー性疾患
慢性気管支炎の急性増悪
起こりやすい合併症
  肺炎
慢性気管支炎
中耳炎

急性気管支炎ってどんな病気?
気管支は空気の通り道
  イメージ画像 気管支は、線毛(せんもう)の生えた上皮と、粘液を分泌する杯細胞(はいさいぼう)に覆われた空気の通り道です。
 気管支を呼吸のたびに外界からのチリや微生物を含んだ空気が通過するため、侵入した異物は、分泌された粘液にからめとられて、線毛の運動で、口から外へ咳と共に痰(たん)として排出されます。
気管支炎
   微生物の感染によって気管支粘膜に炎症が起こり、痰をともなう咳がみられる状態を、一般的に気管支炎と呼びます。風邪症候群・感冒に含まれます。
 気管支炎の病態は、微生物の感染以外にも、喫煙、大気汚染、喘息などのアレルギーによっても起こります。
肺炎との区別
   肺炎でも、痰をともなう咳が急に現れて発熱がみられます。しかし、胸部エックス線写真上で肺に陰影が認められない場合は、気管支炎という診断が臨床的になされます。
慢性的な呼吸器の病気のある人
   慢性の呼吸器の病気で、慢性気管支炎、びまん性細気管支炎(びまんせいさいきかんしえん)、気管支拡張症(きかんしかくちょうしょう)などの病気がある場合は、慢性気道感染症の急性増悪であり、急性気管支炎とは異なる病態として区別されます。

急性気管支炎の原因は?
大半の原因がウイルス
  イメージ画像 感染症としての急性気管支炎の原因としては、ほとんどがウイルスによるものです。
 成人の場合は、ライノウイルス、インフルエンザ、パラインフルエンザ、アデノウイルスなどが原因となります。ウイルス以外では、マイコプラズマ、クラミジアが原因となります。
 細菌が原因となることは、ほとんどありません。個々の急性気管支炎の原因の大部分は、正確には不明です。
粘膜の免疫反応
   病原微生物が気管支の粘膜に感染すると、リンパ球などの免疫反応により、血管から血漿などがしみ出し、血管や粘膜が腫れ、分泌物が増加します。このため、気管支の閉塞、痰の増加、咳などが起こります。
 刺激性ガスなどの吸入や、アレルギー性など非感染性疾患に誘発されて、気道の変化が始まることもあります。
慢性的な呼吸器の病気のある人
   呼吸器に慢性的な病気のある人に、痰の増加、発熱が急に起こった場合の原因としては、ウイルスと細菌の両方が重要だと考えられています。
 肺炎球菌、インフルエンザ菌、モラクセラ・カタラーリスなどがおもな原因細菌となります。

急性気管支炎の症状は?
風邪の合併症
  イメージ画像 風邪症候群では、鼻汁、鼻閉・鼻詰まり、くしゃみなどの上気道の症状がみられますが、急性気管支炎ではこれらの症状のあとに、弱った気管支に病原微生物が感染することで、咳や痰の症状が強く起こります。
 急性上気道炎(きゅうせいじょうきどうえん)・感冒(かんぼう)などに合併して起こります。気管支粘膜の炎症によって、発熱、咳、痰が症状として認められます。これらの症状の違いにあまりこだわらなければ、風邪症候群と診断されることもあります。
肺炎との区別
   同様な症状は肺炎でも認められますが、肺炎の場合は、炎症は気管支よりもさらに末梢の肺胞(はいほう)で起こるため、胸部エックス線写真で浸潤影(しんじゅんえい)と呼ばれる陰影が認められます。
 肺炎の場合には、炎症が気管支にも及ぶことが多いので、気管支炎と症状だけから区別することは難しく、胸部エックス線検査が必要になります。
痰の状態
   痰が長く続いたり、膿性(のうせい)の黄色の痰がみられる場合には、細菌による感染症が疑われます。
 このような原因微生物の違いを推測することは、治療法の違いに結びつくために重要となります。

急性気管支炎の診断は?
診断と原因
  イメージ画像 急性気管支炎の検査は、気管支炎の診断と原因微生物の診断の2つの目的で行われます。
 インフルエンザ百日咳などの特種な場合を除いて、原因微生物診断のための検査は通常は行われません。
気管支炎の診察
   気管支炎は明確な診断基準といわれるクライテリアはなく、症状と肺炎の否定によって行われます。
 急激に痰と咳の症状が現れた患者さんでは、肺炎の否定のためには診察と胸部エックス線検査が必要となります。
 聴診で、湿性ラ音と呼ばれる粒の大きな水泡音が主体で、肺野末梢に雑音が聞かれず、胸部エックス線像でも陰影が認められなければ、気管支炎と診断します。その発症が急性であれば、急性気管支炎と診断します。
細菌の検査
   原因微生物の診断のための検査は、急性気管支炎がウイルスによって発症することが多いため、あまり有効ではありません。
 ウイルス以外のマイコプラズマやクラミジアも同様で、細菌学的に迅速で有用な検査法がありません。
 血清学的診断法としては、抗体価を測定する方法があります。最近では、マイコプラズマは迅速にIgM抗体を検出する方法が開発されましたが、気管支炎そのものは疾患が重症化することが少ないため、肺炎と違って気管支炎で使われることは少ないです。
インフルエンザ
   インフルエンザによる気管支炎の検査は例外で、鼻腔、咽頭ぬぐい液から抗原を検出する迅速診断法が行われています。
 インフルエンザでは高い発熱がみられ、高齢者では重症化することもあります。有効な治療薬があるため、迅速に検査が行われています。
百日咳
   細菌性の気管支炎として重要なものに、百日咳があります。長く続く頑固な咳の場合に疑われます。
 予防接種歴がない、または罹患歴(りかんれき)がない場合は百日咳が疑われます。専用のボルデージャンク培地で細菌培養を行い、確認をします。

急性気管支炎の治療法は?
対症療法
  イメージ画像 ウイルスに直接に効く薬はありませんが、ほとんどの急性気管支炎は自然治癒します。
 鎮咳薬(ちんがいやく)、去痰薬(きょたんやく)、消炎薬など、対症療法として使用されます。
原因がウイルス
   原因微生物に対する特有な治療は、ウイルスが原因の場合、インフルエンザ以外では有効な治療薬はありません。
 迅速診断キットでインフルエンザA型、インフルエンザB型と診断された場合、発症後48時間以内ならばインフルエンザA型・インフルエンザB型に効果のあるオセルタミビル(タミフル)、ザナミビル(リレンザ)が有効です。インフルエンザA型の場合は、アマンタジン(シンメトレル)が有効です。
病原微生物
   マイコプラズマやクラミジアは、周囲に同じような症状の人がいた場合に疑われる病原微生物です。
 マクロライド系(エリスシン、クラリス、クラシッドなど)、テトラサイクリン系(ミノマイシン)が有効です。ニューキノロン系(クラビット、シプロキサン、オゼックスなど)の抗菌薬も有効です。
百日咳
   細菌性の場合は、百日咳ではテトラサイクリン系抗菌薬を選択します。その他の場合には、抗菌薬が有効かどうか根拠はありません。

急性気管支炎かなと思ったら?
診察を受けましょう
  イメージ画像 急性気管支炎のうち、インフルエンザマイコプラズマ、クラミジアが原因の場合には、有効な抗菌薬治療があります。
 長期に続く吠えるような咳の場合は、百日咳が疑われます。
 激しい咳と痰とが数週間続く場合には、気管支結核が重要な鑑別疾患になるので、専門の医療機関への受診が必要です。
日常生活の注意
   もし急性気管支炎と診断されたら、安静を保ち、保温することが大切です。水分が不足しないように、水分の補給につとめてください。
 慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息の人が急性気管支炎を起こすと、急に病状が悪化して、呼吸困難の発作などを起こすことがあります。そのため、単なる風邪と自己判断せず、なるべく早く医師の診察を受けるようにしましょう。
 風邪の予防と同様、流行期には人ごみを避けるなどの注意も必要です。インフルエンザワクチン接種を受けるのもひとつの方法です。
メインコンテンツ
 家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

気管支炎、喘息が改善
乾性胸膜炎 気管支炎の漢方薬 結胸散
患者だからわかる 成人・小児ぜんそく (患者の会がつくる)
患者だからわかる 成人・小児ぜんそく
本・雑誌・健康と医学・医学一般

  呼吸器の病気  
そらいろネットホーム 急性細気管支炎
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved