そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 科別索引 > ニシキギ科の植物
 ニシキギ科の植物

ニシキギ科の植物の特徴

橙色の果実

 

 常緑性、または落葉性の高木〜低木、ときにつる性の木本です。
 花は放射相称で、4数性〜5数性です。花盤が発達し、花弁はツボミのときには瓦重ね状にたたまれています。メシベは1個。子房は上位、または半下位で、2室〜5室です。果実はさく果が多く、ときに翼果があります。種子は橙赤色の仮種皮に覆われているものが多いです。種子には胚乳が多いです。
 世界には約50属、800種が分布しています。日本には5属、27種が分布しています。


 日本に自生する樹木(木本)
マユミ
マユミ
ニシキギ
ニシキギ
マユミ
マユミ
マユミ
マユミ
ニシキギ
ニシキギ
ツルウメモドキ
ツルウメモドキ
ツルウメモドキ
ツルウメモドキ
ニシキギ
ニシキギ
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

赤い実の付くウメモドキ
ウメモドキ(梅擬)苗木
くらしを楽しむ四季の花結び
くらしを楽しむ四季の花結び
花・園芸・植木・庭木

  身近な植物図鑑-科別索引  
ナデシコ科 そらいろネットホーム ニレ科
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved