[和名・種類]
|
ブロッコリー
|
[学名]
|
Brassica oleracea var. italica
|
[英名]
|
Broccoli
|
[名前の由来]
|
ぶろっこりー。ラテン語で枝を意味します。
別名、緑花野菜(ミドリハナヤサイ)、芽花野菜(メハナヤサイ)。
|
[分布]
|
地中海地方原産
|
[科名]
|
アブラナ科アブラナ属
|
[花色]
|
黄色(葉:緑色に掲載)
|
[花期]
|
4月・5月・6月
|
[特徴・解説]
|
南欧原産の多年草の野菜。
茎は高さ50cm〜70cmになります。
収穫せずに栽培を続けると、上部に黄色の4弁花を多数つけます。
葉は濃緑色で、羽状に深裂します。
花蕾(からい)と茎を食用にします。茹でたり、シチューやスープに調理して食します。キャベツを起源とする野菜で、明治時代〜大正時代に渡来しました。カリフラワーはブロッコリーの変種のひとつです。イタリアなどではブロッコリーとカリフラワーは区別しません。
ブロッコリーは収穫後も、脇芽を伸ばし新しい蕾をつけますが、カリフラワーは収穫後は新しい蕾をつけません。近年、ブロッコリーの新芽、ブロッコリースプラウトが栄養価の面でも注目を集めています。ガンの予防にも効果があるといわれています。
|
[観察・感想]
|
ブロッコリーの苗の写真です。
畑で栽培されていたブロッコリーです。農家の人が育てているってわけじゃなくて、家庭菜園で畑をやっているみたいです。とても小さな畑ですが、家庭で食べる野菜を収穫するには、十分な広が何じゃないかなって気がします。
つぼみが少しずつ大きくなってきているみたいです。つぼみの大きさが10cm〜15cmくらいになったら、収穫になります。収穫が遅れると花が咲いてしまうので、少し早いくらいでちょうどいいんじゃないかなって思います。
ブロッコリーには野鳥除けのネットが張られていました。私もベランダ菜園でブロッコリーを育てたことがあるのですが、野鳥の被害に遭って丸裸にされてしまいました。アブラナ科の野菜は、野鳥の被害に遭いやすいみたいで、特にブロッコリーは被害が大きいみたい。大きくなってきたつぼみの上に野鳥が止まって、葉っぱを食べちゃうみたい。そして葉っぱを食べ終わると、つぼみの上に糞をして飛んで行ってしまう・・・。なんか、腹が立つ(^^ゞ
そのため、ブロッコリー栽培には野鳥除けのネットが不可欠です。ベランダ菜園など、プランターやコンテナで栽培するにも、ネットなどの野鳥除けが必要になります。
|
[写真撮影]
|
2008年12月31日
|
|