そらいろネット > 家庭の医学 > 呼吸器の病気 > 呼吸不全
 呼吸不全

呼吸不全ってどんな病気?
呼吸不全は病態名
  イメージ画像 呼吸不全とはひとつの疾患名ではなく、さまざまな疾患の結果として呼吸機能が低下し、十分なな酸素を臓器に送ることができない状態のことを言います。
 原因となった病名と共に使う状態名です。
 治療法は、原因となった疾患の治療と、呼吸不全に対しての酸素の投与、人工呼吸器、補液管理などによって行われます。
呼吸不全の定義
   呼吸不全は原因を問わず、動脈血内の酸素分圧、二酸化炭素分圧が異常で、生体機能が正常に発揮できなくなっている状態です。
 酸素投与が行われていない状態での動脈血酸素分圧が60torr以下(60mmHg以下)になる呼吸器系の機能障害を、呼吸不全と定義しています。
 酸素の投与が行われていない室内空気吸入時で動脈血二酸化炭素分圧が45torr未満(45mmHg未満)をT型呼吸不全、45torr以上(45mmHg以上)をU型呼吸不全と分類されます。T型の代表的疾患に間質性肺炎、肺線維症、U型の代表的疾患に慢性閉塞性肺疾患・COPD、肺結核後遺症があげられます。
急性呼吸不全と慢性呼吸不全
   呼吸不全は、急性呼吸不全と慢性呼吸不全とに分類することもできます。呼吸不全の状態が1ヶ月以上続くようなら、慢性呼吸不全と診断します。
血液中の酸素不足
   呼吸器の役目は空気中から身体に必要な酸素を吸入し、不要になった二酸化炭素を排出することです。呼吸不全とは、換気、あるいはガス交換が上手くいかず、血液中の酸素が不足している状態です。
 torrとは、血液中に含まれる酸素や二酸化炭素の量を示す単位です。年齢によって異なりますが、基準値は酸素で80torr〜100torr程度、二酸化炭素で40torr程度になります。
 全身の細胞が十分に活動するためには、60torr以上の酸素が必要とされています。

呼吸不全の原因は?
急性呼吸不全
  イメージ画像 急性呼吸不全の原因は、肺炎敗血症、多発性外傷、ショック熱傷、誤嚥性肺炎、刺激性ガス吸入など、数多くの原因があります。
 呼吸不全を引き起こす原因が存在し、基準を満たしていれば、急性呼吸窮迫症候群と呼ばれることもあります。
慢性呼吸不全
   慢性呼吸不全の原因も数多く存在します。その中でも、慢性閉塞性肺疾患・COPDが約50%を占めると言われています。
 この他にも、肺結核後遺症、肺線維症などがあります。
慢性呼吸不全を起こすおもな病気
 
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
 ・肺気腫など
気管支拡張症
肺結核後遺症
原因不明、および種々の原因による肺線維症
 ・特発性肺線維症
 ・膠原病による肺線維症
塵肺
慢性過敏性肺炎

呼吸不全の症状は?
呼吸困難と呼吸不全
  イメージ画像 呼吸不全を発症した場合の症状のひとつとして、呼吸困難があります。吸気時、呼気時の不快で困難な呼吸で、呼吸を不快な努力をともなって意識されるものです。
 しかし呼吸困難はすべての呼吸不全の患者さんにみられるわけではありません。また逆に、呼吸困難を訴えている人すべてに呼吸不全があるわけでもありません。
精神的な作用が影響する呼吸困難
   呼吸困難感は、精神的作用が大きく関係する場合もあります。
 重大な事件・事故・災害が起きた場合や巻き込まれた場合、咽喉頭違和感(いんこうとういわかん)がある場合、身体の中の酸素量は正常であっても、呼吸がしにくいと感じることがあります。
自覚症状のない呼吸不全
   呼吸不全が慢性的にゆっくりと起こると、身体の酸素量は低くなっているのに、呼吸困難として感じないこともあります。
 標高の高い場所に住んでいる人と同様、身体が低い酸素に慣れてしまうことがあるためです。
高炭酸ガス血症・酸性血症
   高炭酸ガス血症、酸性血症の有無によって、症状が出ることもあります。
 急性高炭酸ガス血症をともなう場合、軽微な人格の変化、頭痛、明らかな錯乱、昏睡までさまざまな変化が生じます。重症の場合、生命を脅かす可能性が高くなります。
急性呼吸不全特有の症状
   呼吸困難をともなう事が多く、呼吸数の増加する頻呼吸(ひんこきゅう)、脈の回数が速くなる頻脈(ひんみゃく)、努力呼吸、チアノーゼなどがみられます。
 重症度によって仰臥している時に呼吸困難が強くなり、座った姿勢の方が楽になる起座呼吸難(きざこきゅうなん)をともないます。また、酔っ払いのように暴れる不穏状態、意識障害、昏睡(こんすい)まで症状はさまざまです。
 呼吸不全を起こしている原因疾患の症状を加わります。肺炎であれば、黄色の膿性痰(のうせいたん)、発熱などの症状がみられます。敗血症であれば、原因になった局所感染の症状がみられます。
慢性呼吸不全特有の症状
   慢性呼吸不全では自覚症状が出にくいため、注意が必要です。
 身体的所見では急性呼吸不全と同様、頻呼吸、頻脈、肺動脈圧の上昇、肺動脈・頸静脈の怒張(どちょう)・膨れ、浮腫、チアノーゼなどがみられることがあります。
 さらに痩せ、時に著しい痩せ、呼吸時に使う筋肉の胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)・斜角筋(しゃかくきん)が肥大して鎖骨上の陥凹(かんおう)がみられたり、肩を使った呼吸、口をすぼめるような呼吸をしたりします。

呼吸不全の診断は?
さまざまな検査を行う
  イメージ画像 胸部エックス線写真、動脈血ガス分析などによって、ある程度の肺病変の性質、広がり、重症度を調べることができます。さらに呼吸不全を起こしている原因疾患を調べるには、心臓疾患と区別するための心電図、感染症との区別をするための細菌培養検査、腹部臓器による疾患と区別するための腹部エックス線検査・腹部エコー検査などを行います。
 最終的には、検査データ、所見と症状、身体所見などを総合して診断が行われます。
 原因が存在している場合は、「急性呼吸窮迫症候群」という病名が使われることもあります。

呼吸不全の治療法は?
急性呼吸不全の治療法
  イメージ画像 急性呼吸不全と慢性呼吸不全の治療法では、治療の迅速性や内容が異なります。
 多くの急性呼吸不全の治療法は、低酸素血症を改善するため、症状に応じた酸素の投与、人工呼吸器の使用が行われます。
 呼吸不全を起こしている原因疾患の治療、呼吸不全によって起こった病態を改善させる治療が行われます。
慢性呼吸不全の治療法
   慢性呼吸不全の大半は、慢性閉塞性肺疾患・COPDが原因となっています。原因となる喫煙をやめるため、禁煙教育を行います。
 薬剤による治療は気管支拡張薬、吸入ステロイド薬、経口ステロイド薬などを使用して行います。
 症状の程度にもよりますが、低酸素血症の患者さんに対しては、自宅で酸素の投与を行う在宅酸素療法を行います。治療を受ける人は酸素吸入量を勝手に増減せず、医師の処方を守ることも大切です。酸素は不必要に多くの流量を吸入すると悪影響を起こします。単に酸素の投与を行うだけでなく、リハビリテーションを組み合わせることも重要になります。

呼吸不全の予後は?
気になる呼吸不全の予後
  イメージ画像 慢性閉塞性肺疾患・COPDでは、合併する気胸肺ガン肺結核の有無によって、予後は大きく異なります。
 ウイルス性肺炎、細菌性肺炎心不全などがきっかけとなり、急激に進行することもあります。急性増悪と呼ばれ、予後が悪くなります。特に高齢者では、死亡率が高くなります。また、高齢者では、軽快しても一人での日常生活が困難になることも高い確率でみられます。

呼吸不全かなと思ったら?
急性呼吸不全と呼吸不全
  イメージ画像 急性呼吸不全の場合、迅速な対応が必要になります。現在受診している医院、病院、または救急病院などを受診することになります。
 慢性呼吸不全の場合、原因になっている疾患を専門とする医療機関を受診するのが最適です。慢性閉塞性肺疾患・COPDでは、内科、呼吸器内科になります。
日常生活での注意
   慢性閉塞性肺疾患・COPDでは喫煙による影響が大きいため、禁煙が必要です。
 基礎疾患が原因になるため、基礎疾患の治療を継続して行うことが重要です。慢性であればとくに、感染症に注意する必要があります。
メインコンテンツ
 家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

慢性呼吸不全の包括的呼吸ケア
病気・病状別家庭介護の手引き
ナースのための呼吸療法―呼吸不全と呼吸療法の最新の知識と技術 (クリニカル・ナースBOOK)
ナースのための呼吸療法
本・雑誌・健康と医学・医学一般

  呼吸器の病気  
非結核性抗酸菌症・非定型抗酸菌症 そらいろネットホーム 放射線肺炎
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved