そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 科別索引 > ケシ科

ケシ科


ケシ科の植物の特徴

アヘンの原料になる植物です

 

 ケシ科は双子葉植物に属し、200種類ほどがあるといわれています。
 言わずと知れた、アヘンの原料ですね。ケシは国内でも薬用に栽培されているようです。高さ1.4mくらいの草本で、径約10cmの白色、紅色、紫色などの4弁花を付けます。未熟の果実を傷付けて、染み出した乳液を採取してアヘンを作ります。ちなみに、許可なく育てると逮捕されるので気を付けてください。
 一般的に売られている品種には、麻薬成分は含まれていないので、安心して育てることができます。って、当たり前か(^^ゞ
 ケシ科の植物の多くは乳液を含んでいて、麻薬の原料以外にもさまざまなアルカロイドを含むので、有毒植物が多いです。
 分類法によって、ケマンソウ科とケシ科を区別することもあるみたいです。キンポウゲ科に似ている植物です。
 ちなみに、大麻(マリファナ)はアサ科の植物が原料になります。コカインはコカノキ科の植物、覚醒剤(ヒロポン・スピード・シャブ)はマオウ。ヘロインとモルヒネはアヘンから精製します、LSDはライ麦に寄生する菌から作るらしい。

野原・道端・畑地などに多く生える野草・雑草(草本)

クサノオウ
クサノオウ
-
-
-
-

ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
-
-
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ
タケニグサ

山地・林などに多く生える野草・雑草(草本)

ミヤマキケマン
ミヤマキケマン
-
-
-
-
-
-
-
-

水辺・湿地などに多く生える野草・雑草(草本)

ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン

海岸・沿岸部などに多く生える野草・雑草(草本)


園芸品種・野菜などの野草(草本)

シラユキゲシ
シラユキゲシ
-
-
-
-

日本に自生する樹木(木本)


園芸種・改良品種・庭木・果樹など日本に自生していない樹木(木本)


ベランダ園芸


水草図鑑・アクアリウム

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  身近な植物図鑑-科別索引  
クワ科 そらいろネット コウヤマキ科
Copyright そらいろネット All right reserved.