そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 三崎町小網代

三浦市三崎町小網代


三浦市三崎町小網代の歴史

三浦市三崎町小網代の歴史

  打製石斧 相模国三浦郡になります。三崎台地西部で、相模湾に面しています。
 鵜ヶ島遺跡があります。
 三浦市代々の居城、新井城址。『新編相模』には、「城地の形状東を首とし、西を尾とす、北は網代湊、南は油壷の入江にして海中に突出せること三十町許、濶七、八町或は十町」とあります。
 江戸時代、寛永10年は幕府領、元禄10年は旗本松平氏知行、幕末は幕府領です。『元禄郷帳』では網代村251石余、『天保郷帳』では古者網代村、小網代村277石余、『旧高旧領』では281石余となっています。文禄3年、長谷川長綱によって検地が実施されています。
 『豆相海浜浦々図』では、船数13のうち小漁船5、もく船8、船年貢は永1貫150文。廻船400艘ほど停泊できるとあります。
 『新編相模』では、江戸から18里、三浦往還が走る。海路で江戸まで19里、浦賀まで5里、下田まで36里、鎮守は白髭明神社、寺院は曹洞宗海蔵寺、臨済宗永昌寺、浄土宗真光院・末寿院。
 明治16年、対岸の三戸との間に渡船が運航しました。明治30年、川上眉山が三戸渡船を利用したことを、『ふところ日記一編』として報知新聞に連載しました。
 大正12年の関東大震災で、1.4mも隆起しています。

地名の由来

   古くは「網代」でしたが、江戸時代の元禄年間、伊豆半島の網代と区別するため「小」の字を付けました。
 「油壷」は、油を流したがごとく水面が穏やかなため。
 
  初声町三戸 南下浦町上宮田
  三崎町小網代 南下浦町菊名
南下浦町金田
三崎町諸磯 原町 三崎町六合

新井城址


新井城 三浦一族終焉の地、新井城です。地の利を生かした、天然の要害です。
 1516年、北条早雲によって落城しました。

働く車


働く車 小網代エリアで発見した車たち。
 乗り物繋がりということで、馬まで!?

鵜ヶ島台遺跡


鵜ヶ島台遺跡 小網代のどこかにあるらしい、鵜ヶ島台遺跡の出土品です。どこにあるのか、よくわかんない(^^ゞ
 石器の一種、石鏃です。

三浦市営油壺駐車場


三浦市営油壺駐車場 油壺バス停もある駐車場で、油壺地区観光の拠点となる場所。
 市営なので、ほかの駐車場より少し安いです。

道寸祭り


道寸祭り 三浦一族の鎮守祭「道寸祭り」。毎年5月末の日曜日に開催されます。
 荒井浜海岸で行われる笠懸が、メインイベントです。

荒井浜海岸


荒井浜海岸 道寸祭りが行われる海水浴場。
 とても綺麗な海岸で、透明度も高いです。冬季も営業してうる海の家も何軒か建っています。

油壺湾


油壺湾 リアス式海岸となっている油壺湾。
 波が穏やかなので、多くのヨットが係留されており、マリンレジャーが盛んです。

三浦義同の墓


三浦義同 三浦義同のお墓。
 通称は、三浦道寸。三浦一族を率いて北条早雲と戦い、新井城に籠城して敗れました。

三浦義意の墓


三浦義意の墓 三浦義意のお墓。
 通称は、三浦荒次郎。三浦義同の息子で、三浦一族最後の当主となりました。

田辺大愚の句碑


田辺大愚の歌碑 三崎俳句会の田辺大愚の句碑。
 地元の三崎に住んでいました。北原白秋が見た油壺の景色がココからの眺めかもしれません。

マグオ君とみさきちゃん


マグオ君とみさきちゃん 三崎俳句会の田辺大愚の句碑。
 地元の三崎に住んでいました。北原白秋が見た油壺の景色がココからの眺めかもしれません。

三浦太鼓 和太穂


三浦太鼓 和太穂 三浦市内で活動している和太鼓グループ、三浦太鼓和太穂。
 三浦国際マラソンや道寸祭りの際、勇ましい和太鼓を演奏してくれます。

横須賀開国甲冑隊


横須賀開国甲冑隊 自分たちで作った甲冑を装って行進してくれる横須賀開国甲冑隊。
 地元イベントではなくてはならない存在となりました。

立身流演武


立身流演武 千葉県の無形文化財となっている、古武術の立身流です。
 居合と剣術です。

供養祭


供養祭 道寸祭りの備えて作られた祭壇。
 ここで供養祭が行われたと思います。

笠懸の準備


笠懸の準備 笠懸が行われる前の事前準備です。
 開始時間後も、いろいろなことが行われていたため、なかなか始まりません。

笠懸


笠懸 道寸祭りのメインイベント、笠懸。
 武田流が実演してくれます。笠懸、流鏑馬、犬追物は、日本三大古弓馬術って言われています。

笠懸の表彰式


笠懸の表彰式 笠懸が終わって、最後に表彰式があります。
 好成績を収めた人には、記念品の贈呈があるようです。

東京大学三崎臨海実験所


東京大学三崎臨海実験所 海洋生物の調査・研究を行っている臨海実験所。
 年に数回、一般公開が行われています。

地層・地質


地層・地質 小網代エリアで観察できた地層や地質。
 三浦層群の三崎層と初声層になります。

京急油壺マリンパーク


京急油壺マリンパーク いるか・あしかショーが目玉となっている水族館。
 かわうその森があります。

胴網海岸


胴網海岸 油壺の穴場的スポット、胴網海岸。
 砂浜は小さいですが、岩礁が多く磯遊びに最適です。

横堀海岸


横堀海岸 油壺エリアの海岸のひとつ、横堀海岸。
 コンクリートでできた遺構が多い海岸です。マリンレジャーに向いてそうです。

シーボニアマリーナ


シーボニアマリーナ 巨大マリンリゾート施設、シーボニアマリーナ。
 ヨットハーバーを中心に、さまざまな施設があります。

基準水準点


水準点 国土地理院が設置した水準点。
 フェンスに囲まれた内側には、何もありませんでした。

油壺験潮場


油壺験潮場 国土地理院が設置した験潮場。
 1895年(明治27年)に造られたレンガ造りの小屋があります。歴史的に重要な建物です。

油壺公園


油壺公園 ひっそりとした公園。
 初島・利島ヨットレース遭難の碑が建っています。

油壺ヨットハーバー


油壺ヨットハーバー 三崎マリンが経営している油壺ヨットハーバー。
 油壺湾に浮かぶヨットの景色を作っています。

マンホール


マンホール 小網代エリアで発見したマンホール蓋。
 消火栓や下水道など。

風景・景色


風景・景色 小網代で撮影した風景写真・景色写真。
 テーマを決めず、自由に写真を撮影しています。

陸橋


陸橋 コンクリート製の小さな陸橋。

東京大学三崎臨海実験所一般公開


東京大学三崎臨海実験所一般公開 東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所(通称:三崎臨海実験所)の一般公開。
 年に数回行われていましたが、耐震性の不足によって2016年3月を最後に一般公開が中止されました。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  三浦半島観光地図-三浦市  
三崎 そらいろネット 三崎町城ヶ島
Copyright そらいろネット All right reserved.